このニュースは、ラスベガスにあるKTNVチャンネル13の調査で、家族に自社の利用を勧めないとの回答が、パイロットの半数を超えた航空会社は、アレジアント航空のです。
アレジアント航空は、アメリカのLCC(格安航空会社)なのですが、LCCよのなかでも最も価格設定が安いので、ULCCと言われています。
価格を安くするために、使用する機材も古い安価な機体を使い、需要に応じて運航するなどして、低価格でも収益を確保している航空会社なのです。

今年5月にも、セブパシフィック航空から4機のエアバスA319型機の購入を発表しています。
日本のLCC(格安航空会社)なでは、価格を安くするために、中古の機材を購入したなんて話は聞いたことないですよね。
基本的に、大手LCCの場合は、新機材を導入しいます。
その新機材を効率よく運航し、メンテナンスコストなども抑えた、さらにサービスなども必要最小限とすることで、低価格を実現しているのです。
ですが、アレジアント航空のように中古の機材を格安で入手となると、いくら安くても乗りたくない感じですね。
このアレジアント航空は、パイロットの転職も多いようで、その理由が、より安全で職場環境の良い会社へとのこと。
また、パイロットの給与も業界標準を下回り、過労働もあるとのことなので、まさに日本で問題になっている格安バス会社状態なのです。
この状態なら、家族に自社の利用を勧めないですよね。
バスでも怖いのに、これが飛行機だともっと怖いですね。
CONTACT 13: Hundreds of pilots poised to leave Allegiant Air - Story
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)