航空会社では、ANAの場合は利用の多い方はプレミアムメンバーサービスがあり、JALの場合もJMB FLY ON プログラムで上級会員としてのサービスが受けられます。
この航空会社のサービスに対抗してとのレベルではないのですが、東急電鉄には、「のるレージ」というサービスがあるのです。
これは、東急東横線や東急田園都市線など、東急線の電車に乗るとポイントが貯まるサービスで、ポイントが貯まっても有効な使いみちはない感じ。
貯まるポイントに応じてランクが上がるシステムで、ANAやJALの上級会員の様にランクが上がっていくのです。
最上位の名誉駅長になると、ANAで言えばダイヤモンドサービス?なんと「ブラックPASMO」がもらえるのです。
これは、東急電鉄の「のるレージ」で、東急線の乗車でのみ「のるる」というポイントが貯まります。
「のるレージ」にはランクがあり、「駅員」から始まり、「主任」「助役」「首席助役」「駅長」で、最上位の「名誉駅長」になると、「ブラックPASMO」がもらえます。

この「のるレージ」は、「のるる」を使うことで賞品の抽選に応募できるのですが、ランクに応じて応募できる賞品が良くなるのです。
iPad mini2への応募は名誉駅長のみで、東急グループ商品券5000円分は首席助役以上となっています。
つまり特典はこれだけで、あまり意味のない上級会員です。
どうせなら、ブラックPASMO会員だけが座れる座席があったり、混雑時も優先で入れる改札があれば意味あるのですが、現状は単なるお遊びですね。
それでも、オレは「ブラックPASMO」会員なんだといえば知らない人はビックリですね。
のるレージ|東急電鉄
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)