どこかにマイルのタグ記事一覧


タグ:どこかにマイル

どこかにマイルのタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2020-10-05JAL
JALは、通常の半分以下で特典航空券と交換できる「どこかにマイル」に、福岡発着便が追加されます。2020年10月6日11:00からの申し込み分から、発着地に福岡が追加されます。この「どこかにマイル」は、通常の半分以下、6,000マイルで特典航空券(国内往復)と交換できるのですが、行き先はお任せとなります。予約の際に、4つの行き先候補地をJALから提案され、それで問題なければ申し込み。お申込み3日以内に、4つの行き先候補地...

記事を読む

2018-06-19JAL
JALは、「どこかにマイル」1周年を記念したキャンペーンの第3弾を開催しています。JALの「どこかにマイル」は、行き先はお任せで、往復6,000マイルでどこかに行けるサービスです。6,000マイルは、WAONを例にすると6,600円相当のポイント。これで往復航空券がもらえるのですから超お得なサービス。ですが、行き先はお任せで、どこかに行けるサービスなのです。「どこかにマイル」1周年記念キャンペーン第3弾は、2018年9月2日(日)ま...

記事を読む

2016-11-30JAL
JALは、必要マイルが通常の半分以下、6,000マイルで羽田空港から日本全国の「どこか」の空港に行けるサービスでを発表しました。これは日本の航空会社として初めてのサービスです。6,000マイルで国内の”どこか”に行ける「どこかにマイル」は、2016年12月12日(月)午前11:00から予約がスタートします。どこかに行けるでは、困ったものだと詳細を見たら、4つの行先候補が表示され、行先候補がOKであれば旅行者情報を入力となる仕組...

記事を読む

JALは、どこかにマイルに福岡発着を追加、搭乗5日前まで申し込みが可能に!

  •  投稿日:2020-10-05
  •  カテゴリ:JAL

JALは、通常の半分以下で特典航空券と交換できる「どこかにマイル」に、福岡発着便が追加されます。


2020年10月6日11:00からの申し込み分から、発着地に福岡が追加されます。

この「どこかにマイル」は、通常の半分以下、6,000マイルで特典航空券(国内往復)と交換できるのですが、行き先はお任せとなります。

予約の際に、4つの行き先候補地をJALから提案され、それで問題なければ申し込み。

お申込み3日以内に、4つの行き先候補地の中から決定した行き先のお知らせが来る仕組みです。

JALは、どこかにマイルに福岡発着を追加、搭乗5日前まで申し込みが可能に!

この「どこかにマイル」は、東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)発着便のみが対象だったのですが、福岡発着便も対象となり、対象路線数が従来の80路線から93路線に拡大されます。

また、申し込み期間も10月6日からは、搭乗5日前までに変更されます。

搭乗5日前までとなるので、週末の旅行が月曜日まで申し込めるようになります。

追加された福岡発着路線は、札幌(新千歳)、花巻、仙台、成田、出雲、徳島、高知、松山、宮崎、鹿児島、屋久島、奄美大島、那覇行きの13路線。

今なら、急な国内旅行でもホテル予約の心配はありません。

この状況なので、思いがけない地域への旅行を楽しんで見るのもありかと思います。

発着空港に福岡を追加!ご搭乗日の5日前までお申し込みいただけるようになります!
 カテゴリ

JALは、写真投稿で「特別な賞品」がプレゼントされる「どこかにマイル」1周年記念キャンペーン第3弾を開催!

  •  投稿日:2018-06-19
  •  カテゴリ:JAL

JALは、「どこかにマイル」1周年を記念したキャンペーンの第3弾を開催しています。


JALの「どこかにマイル」は、行き先はお任せで、往復6,000マイルでどこかに行けるサービスです。

6,000マイルは、WAONを例にすると6,600円相当のポイント。

これで往復航空券がもらえるのですから超お得なサービス。

ですが、行き先はお任せで、どこかに行けるサービスなのです。

「どこかにマイル」1周年記念キャンペーン第3弾は、2018年9月2日(日)まで。

JALは、写真投稿で「特別な賞品」がプレゼントされる「どこかにマイル」1周年記念キャンペーン第3弾を開催!

キャンペーンの詳細は、JAL公式TwitterまたはInstagramをフォローし、旅行先で撮影した写真を、ハッシュタグ「#JALどこかにマイル」「#夏の○○はじめました」をつけて、TwitterもしくはInstagramに投稿するキャンペーンです。

投稿回数に制限はなく、投稿する写真は、これまでに「どこかにマイル」「どこかにマイル 南の島 ~那覇・鹿児島発~」を利用して訪れた旅先の写真限定。

応募するには、「どこかにマイル」を利用された方が条件でした。

プレゼントされる賞品は、抽選で50名に「どこかにマイル」オリジナルステッカーセット。

さらにその中から5名に、後日発表される「特別な賞品」がプレゼントされます。

オリジナルステッカーセットは欲しくないのですが、「特別な賞品」は気になりますね。

それより、往復6,000マイルでどこかに行けるサービス、家族4人でも24,000マイル。

予想外の場所に飛ぶのもありですよね。

このお任せがすごく気になりました。

娘の受験が終わったら、利用してみようかと思います。

どこかにマイル広場 - JALマイレージバンク

 カテゴリ

JALは、往復6,000マイルでどこかに行ける「どこかにマイル」を発表!

  •  投稿日:2016-11-30
  •  カテゴリ:JAL

JALは、必要マイルが通常の半分以下、6,000マイルで羽田空港から日本全国の「どこか」の空港に行けるサービスでを発表しました。


これは日本の航空会社として初めてのサービスです。

JALは、往復6,000マイルでどこかに行ける「どこかにマイル」を発表!

6,000マイルで国内の”どこか”に行ける「どこかにマイル」は、2016年12月12日(月)午前11:00から予約がスタートします。

どこかに行けるでは、困ったものだと詳細を見たら、4つの行先候補が表示され、行先候補がOKであれば旅行者情報を入力となる仕組み。

再検索すると候補地が変わり、それなりに候補地を4つまでは選べる感じです。

4つの行先の中からどこに行けるのかが分かるのは申し込みから3日以内に決定した行き先のお知らせがきます。

例を見ると、山形・石垣島・札幌・高知。

この4つならどこでもOKと思えるまで再検索すれば、なんとなく行きたい所に行けそうですね。

往復6,000マイルなのですから、LCCの片道3,000円と同レベル。

これは嬉しいサービスですね。

日本航空と野村総合研究所 共同開発 日本初、6,000マイルで4つの行き先候補のどこかにいける日本国内線特典航空券「どこかにマイル」登場
 カテゴリ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます